ふんにゃかハッピー! はんにゃかラッキー!
みんな Twitter やめて ActivityPub を実装した SNS に来てほしい、Mastodon じゃなくていいから
We have some news for you.
https://k9mail.app/2022/06/13/K-9-Mail-and-Thunderbird
winget に置いてくれればいいんですけどね
Zola と Hugo はどっちもフランス人の作家なので,明らかに意識してる
Rust 製の単一バイナリだから速いし依存関係とか気にしなくて良いのがね,抗いがたい魅力Hugo もそうだけど
Gatsby.js (の JSX から静的 HTML を吐いてくれる部分) はすごく良かったんだけどこれもHEAVIEST OBJECTS IN THE UNIVERSE問題があるし,そもそも SPA もどきとか勝手に画像を最適化されるのがどうも好きになれなくて,テンプレートエンジン特有の記法の気持ち悪さを我慢しつつ Zola を使っている
Zola 良いですよちょっと気持ち悪いけど
良すぎる
MrGlockenspiel/activate-linux: The "Activate Windows" watermark ported to Linux https://github.com/MrGlockenspiel/activate-linux
ミヤビックスの Overlay Plus より低反射なのかな
えらすぎ
最近は nano よりもデフォルトのショートカットや挙動が GUI の作法に近い micro が人気と聞きますね
VPS のストレージ使い切ってしまってしばらく死んでたっぽい連合から大量にメディア流れてくるからなあ
一度盛大に落とした時に本体の代わりに傷ついてくれたのでケースも仕事はしている
Pixel くん高級なケースに入れて使ってたのに背面に謎の傷 (砂塵で擦れたみたいな感じのやつ) ができててすごく悲しい
せっかくの Pixel だし ProtonAOSP とか GrapheneOS とか入れて遊ぼうと思ってたけど Pixel-exclusive な機能のうちいくつかが思いの外便利だったのでどうしようかなの気持ちに
即日 BLU からの Magisk 突っ込まれる借り物の Pixel 6 (最高の端末です)
丼公式泥アプリ試してるけどどうだろうこれ
Caddy はなんか好きになれないんだよな,根拠のない話だが
そういえば GrapheneOS の Matrix ルームで CalyxOS が叩かれてた? けど何かあったんかねチラッと見ただけなので何が起きていたのか分からない
この人もいずれ topjohnwu 氏よろしく Google に引っ張られるとか ありそう
てか kdrag0n 氏 GrapheneOS に携わりながら自分でも ProtonAOSP やってるとか何者safetynet-fix も fastboot.js も作ってるし……
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!